お客様のお困り事の『問題解決』を ご提案致します。
日々 お客様からの『お困り事』につきまして
その問題の解決方法を 社員一同 考えて 対応をさせて頂いております。
親御様との同居をお考えの娘様ご夫婦の『お悩み』に、新しい住まいの提案から ご実家をリノベーションする提案まで。
お子様が独立されて広すぎるお住まいの『減築』をお考えのお客様には、具体的な施工方法とご予算の提示を。
地震の不安を抱えているお客様には、もしもの時の備えの耐震補強をご提案。
『日々の生活の中で 不便を感じられている箇所の修繕だけでも解決して貰えませんか?』
雨漏り、玄関ドアの不調、洗面台の水漏れ・・・、というお問合せも多く戴きます。
住まいのお困り事の『問題解決』を ご提案して参ります。
『減築』の一例です。

重量鉄骨3階建てのお住まい。1~3階まで 合わせると とっても広いお住まい。
でも、住まれるご家族の変化で 使わないお部屋がもったいない・・・。

屋上もありますが 殆ど活用されておらず、雨漏りもしてしまっています。

思い切って 3階部分を解体して 減築しちゃいます!

減築して お家のメンテナンスの手間を削減する事も出来ました。
減築しても 構造体は丈夫で頑固ですから まだまだ永く住んで頂けます。
これから 梅雨の時期に入ります。
『雨漏り』でお悩みの方のお問合せにも お答えして参ります。
前のページに戻る
祝!プロ野球ドラフト指名! お客様のお孫さん 良かったですね💛 宮原駿介選手頑張れ!
年末のお客様訪問の日々であります。
重量鉄骨3階建て、家電店をされている店舗併用住宅にお伺いしていますが
嬉しいサプライズが待っていました。
お店に入ってすぐ目に付くところに

先日のプロ野球でドラフト指名された『宮原駿介選手』のサイン色紙と応援タオルが張られています。
『お知り合いですか?』とお客様にお聞きしたところ、『ウチの孫なのよ!』と嬉しそうな笑顔に。『え~っ』って 思わず大きな声を挙げてしまいました!
私も一応 プロ野球ファンの一員なので スポーツ新聞で全てのドラフト指名選手のチェックしていて 宮原選手が静岡県関係である事は知っていましたが、まさか、こんな身近な選手だったとは!
すっかり宮原選手の事で盛り上がってしまって 興奮状態に。
私の趣味の一つに、静岡関係の選手の動向をスポーツ新聞で見つけてチェックするマニアックな事があるのですが、もう今後の楽しみでしかありません。
DeNAの森選手・大貫投手、楽天の堀内選手・前田選手、ヤクルトの小澤投手・・・、今年のドラフトでも多くの静岡関係の選手が誕生しましたよね。
もちろん くふうハヤテも応援させて頂いてますよ。
本当は巨人のファンなのですが、静岡の選手との対戦時は 複雑な気持ち。その巨人に宮原選手が入団したのですから 応援しない選択肢はありません!
『宮原選手、頑張れ!』
・・・でも、身内からすると 怪我しないか、とか心配も絶えないのが本音です。じっくりと鍛えて いつか活躍出来る事を 陰ながら応援させて頂きます。
興奮冷めやらない中、お客様のお宅を後にした カバっちの独り言でありました。
前のページに戻る
23年来のオーナー様、引き続きのメンテナンス工事のご依頼 ありがとうございます。
今から23年前、重量鉄骨3階建て住宅を建てて頂いたオーナー様。
今回は、その建物の外装メンテナンス工事のご依頼を頂きました。
23年経っても お声を掛けて頂き、本当に感謝に堪えません。
新築当時は 現場監督をやらせて頂いた私。お客様には大変ご迷惑ばかりお掛けしておりました。
今度は、若い現場監督を伴って メンテナンス工事に参ります。
満足して頂けるメンテナンス工事になります様、社員一同 協力して対応させて頂きます。
改めてよろしくお願い致します。

ご一緒に写真も撮らせて頂きました。嬉しかったです。
ありがとうございました。
前のページに戻る
『重量鉄骨住宅オーナー様』お引渡し後も継続のお付き合い ありがとうございます。
重量鉄骨3階建て住宅のオーナー様のお住まい。
建築当初は二世帯住宅としてのスタートでしたが
今回は『三世帯住宅』のリノベーション工事をさせて頂きました。

建築当初から、ご家族の変化に対応する様に設計をさせて頂いておりましたので
世帯が増える事へのリノベーション工事も 問題無く進める事が出来たんですね。
今回の工事が終了しまして、再度のお引渡しに 私も同行致しました。
『内装建具の建付けの不具合も、その都度 現場監督に対応してもらっているよ。』
と、お客様からお声も掛けて頂きました。
このお住まいを建築する時の地鎮祭で、
『建てて頂いたその後の永いお付き合いが 私たちの目標です。』
と宣言させて頂きました。まだまだ 道半ばであります。
これからも 引き続き よろしくお願い致します。<m(__)m>
・・・アプローチからお庭もキレイに整備されています。

設計担当も思わず『伺うのが楽しみになります!』
私も同感です。こちらこそ ありがとうございます。
前のページに戻る
2/4(日) おきつカメまつり2024
日 時 | 令和 6年 2月 4(日) 9:00~15:00 |
場 所 | 静岡市清水区興津本町192 |
|
2月4日(日)に、静岡市興津生涯学習交流館東側広場にて
「興津宿寒ざくらまつり」がおこなわれます。
池田建設(株)の本社社屋でも、「おきつカメ祭り2024」を開催いたします。
当日は、「手作り木工教室」「木材切り競争」「カンナ削り実演会と体験会」など
職人さんと触れ合える色々なイベントが盛りだくさんです。
また、日ごろのお住まいのお困りごとについての相談会も開催します。
是非、お気軽にご来場ください。
※敷地内に駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
JR興津駅より徒歩7分


お申し込み前に「プライバシーポリシー」を必ずお読みください。尚、お問い合わせ送信後、2、3日しても当社からの返信がない場合は、大変申し訳ございませんが当社までお電話(フリーダイヤル 0120-844-384)下さい。「※必須」項目は必ずご記入下さい。