“街のでんきやさん”と共に頑張ります!
先日、他業者様施工の建物のアンテナ修理の依頼を請けました。
そこで、いつも工事をお願いしています、
静岡市清水区の『エルワークコナガヤ』さんにアンテナ工事をお願いしたんです。
破損した既存のアンテナを取外し、新しいアンテナの取付工事となりました。
高所作業車を駆使して、安全に正確に工事をしてくれています。
『エルワークコナガヤ』さんは、地元で長く営業されている
『街のでんきやさん』です。
右側が3代目若社長様。そして左側がお父様の先代社長様です。
親子で協力されて営業されているんですが
『街のでんきやさん』として、その名の通り
地元のお客様にとても頼りにされて愛されているお店なのです。
いつも忙しくされているのに、今回の急なお願いにも素早く対応してくれました。
ありがとうございます。<m(__)m>
実は、ある新聞広告を見まして この想いを強く持ったんです。
『時代が変わろうと、お客様を思う気持ちは変えません。』
『“でんきや”である前に“〇〇ちゃん”です。』
そんなコピーに心打たれました。
『街のでんきやさんは、そばにいる。』
・・・まさにエルワークコナガヤさんもいつもそばにいる存在として
街の中で頑張っているんだなぁ、って感謝の思いが沸いたと共に
私たちだって、『街の皆さんに頼りにされる存在にならなければ!』
『そばにいる存在』という意識をお客様に持って頂ける様に 努力しなければ!
そう改めて実感した次第であります。
・・・ちなみに、『エルワークコナガヤ』さんは
当社のアイディースリー、重量鉄骨3階建てで建って頂きましたので、
建物もご紹介致します。
変形敷地でしたが、重量鉄骨構造にて3階建てとなっています。
以前は いつもご近所様がお店にいらしていてとても賑やかな雰囲気のお店でした。
コロナ感染症対策の為、最近は面談が少ないと思いますが、
その分、各お客様からの引き合いは多い様です。
これからも引き続き工事の手配、お願い致します!
また、お店に遊びに行きま~す!
・・・余談ですが、私もお客様の所へお伺いした際、
中には『淳ちゃん!』なんて声を掛けてくれる方がいます。
もう結構なおっさんの私ですので、少し気恥しいのですが
そう呼んで頂けると とても嬉しくなります。
いつまでも、お気軽に声を掛けて頂ける様に 心掛けていきますです!