『1000万戸・家余り時代』に備えた取組み、始めてます!まさに魔法のリノベ!

昨日の日本経済新聞の1面の大きな記事

『1000万戸 家余り時代へ』『活用か解体か、住宅リストラ待ったなし』

という大きな見出しが目に飛び込んできました。

すでに849万戸もあると言われています空き家の問題が、

今後更に拡大しかねない危機に直面している、と訴えかけています。

 

大きな対応策の一つは、その既存住宅の『有効活用』です。

私たちの会社でも、その取組みに取り掛かっています。

先日 テレビ番組で取り上げて頂いた

『築23年経った重量鉄骨住宅のリノベーション。』

ご家族の変化に対応しての大型リノベーション計画として

既存のお住まいを、お客様の想いに添えてリノベーションさせて頂きました。

現在 完成見学会を開催中の『使わなくなったお茶工場を住まいに再利用リノベーション』

も、やはりご家族の変化に伴ってのリノベーション計画です。

『凄い変わったね~』『新築みたいだね!』と、見学会でも声を掛けて頂きました。

 

『建物の耐震基準の向上リノベーション』は、

木造住宅の耐震リノベーション工事として 先週まで見学会を実施させて頂いておりました。

これから未来を見据える住まい、としてのキーワードは

『多様化』と『持続可能』です。

『災害リスクに備える』事の重要性を念頭にして、

木造住宅の耐震性能向上等、既存のお住まいの性能向上に向けた取組みを

今後も続けて参ります。

 

それから、『既存住宅のリノベーション』であっても、

新築住宅並みの『住宅性能』だって 目指しています。

『断熱性能』『気密性能』等です。

だって 住む上で『居住空間の快適さ』は必要不可欠ですもんね。

 

その様な目で、私たちのリノベーション見学会をご覧ください。

『使わなくなったお茶工場を住まいに再利用リノベーション』完成見学会は

9月11日まで、予約制で開催しております。

見学会のご案内

どうぞお気軽にお申込みください。

お問合せはこちらからどうぞ。

 

・・・ps   見学会の週末イベントでは、お子様に喜んで頂ける様に

バルーンアートやヨーヨー釣り等も開催致しました。

やはりお子様から大好評で、

早々に品薄状態に・・・。(-_-;)

こちらは せっせと風船ヨーヨーを製作している現場監督の『すっぽん』君。

ミョーに手慣れた手つきの『すっぽん』君。

何事にも一生懸命な『すっぽん』君。お客様にも喜んで頂いてヨカッタですよね。💛

前のページに戻る

『新人現場監督』頑張ってます!私も同行して『ちむどんどんして来たぁ~』

私たちの新しい仲間の『新人現場監督』の皆さん。

先輩たちと同行しながら 色々な現場を経験してくれています。

もちろん、私だって そんな『新人さん』達と一緒に現場へ行く機会もあります。

お客様、現場の職人さん、そして会社の先輩たちと、

多くの方との出会いが待っている毎日なんです。

厳し~い先輩、強面だけと実は優しい職人さん・・・。

今はとにかく 多くの『出会い』がとっても大切なのですから、

怖がらずに前向きに進んでくれる事を願うばかりであります。

お寺の山中。災害復旧工事の中で 現場の測量準備に立ち会っている

『うっきー』さん。熱中症に気を付けながらその状況を写真撮影中です。

・・・でも やっぱり若いから、足元は軽い!私の方が付いていけない・・・(-_-;)

こららは、OB様宅で『エコキュート』機器の交換工事に立ち会っている

『ごりら』さん。

水道屋さん、電気屋さんたちと協力して『エコキュート』機器の搬出中です。

お客様宅の室内を通って、建物の裏側に機器を運ぶ為

お部屋の中を養生しているんですね。

引越し屋さんみたいです。

古い機器の取外しと搬出に無事施工しました!

新しい機器の搬入前に 進んで周囲を掃除してくれている『ごりら』さん。

・・・そして無事に『エコキュート』機器の据え付け完了です!

お湯が使えないお客様の為に、休憩時間も惜しんで頑張ってくれました。

今は、半導体不足の為 多くの設備機器の納入が滞っているのですが

無事 工事を完了する事が出来ました。

先日、浴室リフォーム工事を発注して頂きましたお客様との記念撮影ですが、

その工事管理をしてくれた『すっぽん』さん。

リフォーム工事は、特にお客様とのコミュニケションが大切です。

お客様のご協力あってこそのお引渡しです。お客様に感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

新人監督の皆さん、どうか これからも色々なお客様との『出会い』を

楽しみに日々頑張っていきましょうね!

 

足元はおぼつかないですが、気持ちはまだまだ新人さんに負けない、

と鼻息の荒い『カバっち』の独り言でした。

『ちむどんどんして来たぁ~⁉』

 

前のページに戻る

【予約制】感謝祭&リフォーム・リノベーション相談会開催

日 時令和4年4月9日(土)・10日(日) 
場 所静岡市葵区東静岡1丁目2-14   パナソニック リビング ショウルーム 静岡

3密回避の為「予約制」 とさせて頂きます。

 

詳しくはこちらから ↓

【予約制】感謝祭&リフォーム・リノベーション相談会開催

 

 

 

 

お申し込み・ご相談フォーム

お申し込み前に「プライバシーポリシー」を必ずお読みください。尚、お問い合わせ送信後、2、3日しても当社からの返信がない場合は、大変申し訳ございませんが当社までお電話(フリーダイヤル 0120-844-384)下さい。「必須」項目は必ずご記入下さい。

イベント名
お名前
メールアドレス
電話番号
郵便番号
ご住所
ご用件 イベント参加希望 このイベントについてのお問い合わせ
ご用件内容
 送信内容を確認したらチェックを入れてください

前のページに戻る

新春初売り! & 鉄骨造住宅リフォーム相談会

日 時令和4年1月8日(土)・9日(日)  10:00~16:00
場 所静岡市駿河区曲金2丁目3-8

お気軽にご予約・ご来場ください。

 

新春初売り!

水回りリフォームを特別価格でご用意しました!

 

トイレ パナソニック アラウーノS160タイプ2

標準取付費込 149,000円(税込) 限定3台

※写真はイメージです。カウンターは別途です。

 

 

洗面化粧台 パナソニック Мライン

標準取付費込 99,000円(税込)  限定3台

※写真はイメージです。

 

 

エコキュート パナソニック フルオート

価格 店頭発表 限定3台

※写真はイメージです。

 

 

 

 

建材&ガラクタ市

今人気のDIYに使える建材販売会!!

 

 

鉄骨造住宅リフォーム相談会

リフォーム相談も受け付けます!!

・おうちが寒い

・タイルの冷たいお風呂からあったかいユニットバスにしたい

・子供が巣立ったので子供部屋を趣味を楽しむ部屋にリフォームしたい

などお気軽にご相談ください。

予約優先制とさせていただきます。

 

当社施工例

 

 

黒板プレートやモザイクタイルフォトフレームなどオリジナルの作品をつくりませんか?

※予約制となります

 

 

ガラポン抽選会で運試し!!

 

 

 

ご予約のお客様を優先させていただきます。

ご予約がない場合、混雑時はお待ちいただく場合がございます。

ご予約はご希望の日時を、TEL0120-333-271 または

下部のお申込みフォームからお願いします。

会場へはマスクを着用してご来場ください。消毒液はご用意しております。

 

 

 

 

 

 

 

お申し込み・ご相談フォーム

お申し込み前に「プライバシーポリシー」を必ずお読みください。尚、お問い合わせ送信後、2、3日しても当社からの返信がない場合は、大変申し訳ございませんが当社までお電話(フリーダイヤル 0120-844-384)下さい。「必須」項目は必ずご記入下さい。

イベント名
お名前
メールアドレス
電話番号
郵便番号
ご住所
ご用件 イベント参加希望 このイベントについてのお問い合わせ
ご用件内容
 送信内容を確認したらチェックを入れてください

前のページに戻る

グリーン住宅ポイントの申込み期限が迫っています! 静岡市

道端にヒガンバナを見つけました。

暑さ寒さも彼岸まで、とは良く言ったものですよね。

暑い、暑いと文句ばっかり言っていたのが嘘のように

すっかり涼しくなってきました。

しかし、今度は 台風接近!

コロナ禍の緊急事態宣言と併せて まだまだ心配事は増すばかりです。( ノД`)シクシク…

 

そんな中ですが、お客様からのお問合せには

社員一同  頑張って対応させて頂いています!

やはり多いのが  リフォームのご相談。

室内の壁紙の模様替えから、

おトイレ、キッチン、洗面化粧台の交換。

店舗リニューアル計画から耐震診断まで。

多岐に渡ってのご相談を受け付けております。

地元 静岡市から、焼津市。そして沼津市からも

お電話やメールでのお問合せにお答えすべく

社員がお伺いさせて頂いています。

毎週、ショールームでの相談会も実施していますので

お気軽にお問合せください。

 

それはそうと、表題にも載せました

『グリーン住宅ポイント制度』のお話しです。

新築工事と共に リフォーム工事にも

その工事内容に応じてのお得なポイントがもらえる制度ですよね。

今年の3月29日から申請受付となっていまして

実は 10月31日に申請締切となっているんですよ。

ご存知でしたか?

対象工事は・・・、窓の断熱工事(内窓設置等)

外壁や屋根等の断熱改修工事

エコ住宅設備(節水型トイレ、断熱浴槽等)

が必須で、併せて 耐震改修工事やバリアフリー(手摺)工事も

ポイント対象となります。

『グリーン住宅ポイント制度』についてのお問い合わせは

☞ ☞ ☞  こちらからどうぞ! 

ご希望の方は お早目にお問合せください!

 

 

 

 

 

 

前のページに戻る

【完全予約制】 毎週土曜・日曜 リフォーム相談会開催中 静岡市駿河区

日 時毎週 土曜・日曜 9:00~17:00
場 所静岡市駿河区曲金2丁目3-8

リフォームについてのご相談承ります。

静岡市駿河区曲金の池田建設静(株)静岡支店では、

毎週 土曜・日曜、リフォーム相談会を開催しています。

 

・鉄骨住宅リフォーム

・災害対策リフォーム

・水回りリフォーム

・家の暑さ、寒さ対策リフォーム

・太陽光発電リフォーム

・耐震診断

・耐震補強

など、お住まいに関するお悩み・お困りごとなどありましたら

お気軽にご相談下さい。

 

毎週末の相談会内容につきましては、カメさんブログにてお知らせしています。

 

かめさんブログはこちら

 

 

【相談会開催でのコロナウイルス感染症予防について】

・コロナウイルス感染症予防の観点から事前受付の予約制とさせていただきます。

・申し込み方法は、お電話または弊社HPよりお願い致します。

・ご来場の際には、マスクの着用をお願い致します。

 

お申し込み・ご相談フォーム

お申し込み前に「プライバシーポリシー」を必ずお読みください。尚、お問い合わせ送信後、2、3日しても当社からの返信がない場合は、大変申し訳ございませんが当社までお電話(フリーダイヤル 0120-844-384)下さい。「必須」項目は必ずご記入下さい。

イベント名
お名前
メールアドレス
電話番号
郵便番号
ご住所
ご用件 イベント参加希望 このイベントについてのお問い合わせ
ご用件内容
 送信内容を確認したらチェックを入れてください

前のページに戻る

建設資材の流通がピンチです。お問合せはお早目が安心です。

依然として深刻なコロナ禍の中ですが、

建設業にも 大きな影響を及ぼし始めています。

すでにニュースや新聞紙面を騒がしています『ウッド・ショック』も

その一例ですよね。

コロナ感染を受けて資材を供給する工場の稼働率が低下したり、

アメリカや中国での建築ラッシュによる世界的な需要と供給のバランスが

大きく崩れて、十分な輸入材が日本に入ってこない状態なのですね。

トイレの便器、ウォシュレット機器等も 一時受注停止、

なんていう通達がメーカーから届いたりしています。

『ウッドショック』については、私達地元輩出の国会議員の先生が

国会の委員会に取り上げて、政府に対して早急な対応を求めたりしてくれています。

 

私達の現場では 幸いにも、資材の調達に遅れも無く工事を進めさせて頂いています。

今後も、お客様のご要望にお応えできる様に、

事前の準備と対応を早め早めに 行います。

これからご検討される方には、お早目のご相談を頂ければ

有難く思います。

新築工事やリフォーム工事をご検討の方は 👇👇👇

 こちらからお問合せください。          

 

・・・話は変わりますが、パラリンピック・ボッチゃ競技で、

静岡県出身の杉村英孝さんが 金メダルを獲得しました。\(^o^)/

以前からその集中力がスゴイなぁ~、って思ってましたが

『すぎむラインジング』って技、ビックリしました。

まるで ボールが生きてるみたいな動きしてましたよね。

そして、何より『凄い』って感じたのは

『笑顔』です。パラリンピック参加の他の選手も含めて

『笑顔』が強くて、その『笑顔』に勇気を貰う毎日なんです。

 

今は『マスク越し』となってしまって、

本当の『笑顔』をお互いに見せ合う事が出来ないご時勢ですが、

テレビの向こうの『笑顔』には、やっぱり 癒されます。

『笑顔』がもたらす『セロトニン』というホルモン。

そのセロトニンは、良質な睡眠をもたらして食欲もコントロールしてくれるそうです。

『笑い』が免疫力を高める効果がある事も広く知られていますよね。

まだまだ人前ではマスクは外せませんが

マスク越しでも伝えられる様な気持ちを持って毎日を過ごさなきゃ、

って 想いを新たにしてますです。

ついでに、セロトニンを多いに分泌して

私の三段腹も 解消出来ればなぁ~・・・なんて独り言でした。

 

 

 

 

 

 

 

前のページに戻る

今週末も 感染予防に留意してイベント開催中です。 静岡市

まだまだ残暑厳しい毎日でありますが、

皆様 いかがお過ごしでしょうか。

天気予報によりますと、この暑さのピークは今月いっぱい、との事。

そろそろ 秋らしい季節の足音が聞こえ始めるのでは、

と ちょっぴり期待している今日この頃であります。

朝からの暑さに耐えきれず、会社周辺に打ち水をしていますと

朝早くから ロードサイクルの人達が多く通っていきます。

オリンピックの自転車ロードレースが静岡県内で行われたりして

盛り上がっているんですね。

私達会社の前を通る、この国道は歩道も広く整備されていますので

ジョギングやマラソンの練習をされている方の姿を朝夕に多く見かけます。

このコロナ禍の前は、毎週末を迎えると この歩道には

JR主催の健康スタンプラリー等、ウォーキングの人達で溢れかえっていたものです。

今では殆ど見かけなくなってしまいましたが、

緊急事態の早期終息を願って

これからも ここを通り過ぎる方々を同じ様に見送って行きますです。

今週末も『リフォーム相談会』を実施していますよ。

ご自宅での生活でお困りの事、ありましたら お気軽にご相談ください。

メールでのお問合せも大歓迎です。

☞☞☞ お問合せはこちらからお願い致します。

 

打ち水に誘われて、トンボが現れました。

しばし、トンボと戯れた朝のひとときでありました。

 

 

 

前のページに戻る

住宅省エネ補助金、説明致します。グリーン住宅ポイント活用。静岡市

コロナ禍で深刻な情勢の世の中ですが、

地球温暖化問題も引き続き 大きな社会問題ですよね。

2050年までに 温暖化ガス排出量の実質ゼロ目標を政府が掲げていますが

その目標に向かって 住宅・建築物分野でも脱炭素化が進んでいるんです。

 

小規模の一般住宅でも、建築物省エネ法に基づいて

省エネ性能の基準が定められて、その説明義務が建築士に求められています。

私達でも、『省エネ住宅』を標準性能として

必ずお客様への説明を実施しています。

 

現在、『グリーン住宅ポイント』制度が実施されていまして、

弊社でも お客様へとご案内を行っています。

新築はもちろん、断熱や省エネ機器リフォーム等にも 適用されるんです。

例えば・・・、

節水型トイレへの交換。

断熱浴槽のユニットバスへの交換。

断熱2重サッシの取付・・・等々。

他にも、手摺を取り付けるバリアフリーリフォームや

耐震改修リフォーム等にもポイントが発行されます。

『グリーン住宅ポイント』につきまして、詳しい事をお知りになりたい方は

☞☞☞ こちらからお問合せください。

 

国土交通省の考えとして、住宅省エネ改修を推進する為に

補助金の検討を進めている、との記事が連日 新聞紙面を騒がせています。

2022年度予算に組み込まれる様な勢いです。

以前から、住宅補助金情報の提供に心掛けておりますが、

今後も、お得な情報を お客様にお届けできるように頑張りますので

弊社のホームページを引き続きご覧ください <m(__)m>

 

 

とっても他愛の無いお話しをさせて頂きます。

甲子園球場で行われています『全国高校野球選手権大会』ですが、

私も ラジオやテレビ等で楽しませて頂いております。

今年の大会は 『第103回大会』。

テレビの画面に大きく 『103』という数字が大きく映し出される事が多くあります。

その数字が・・・『ID3』と見えてしまう事があり、

『おぉ~! 何でアイディースリー?』って 一人で 飛び上がっています。

隣の妻の冷たい視線を感じて 我に戻る・・・。

そんな 、休日の巣ごもり生活をおくる カバっちの独り言でございました。

・・・失礼致しました。 <m(__)m>

 

 

 

 

前のページに戻る

お問い合わせ・資料請求Contact Us

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル0120-844-384

資料請求・お問い合わせ