『電気代高騰対策イベント』ご協力ありがとうございました! ところで『エアコンの2027年問題』ってご存知でした?

先週末は、当社の『電気代高騰対策イベント』にご協力ありがとうございました。

<m(__)m>

私たち地元の『中部電力』さんの電気料は 最近 落ち着いていまして

今のところ、『値上げ感』はありませんが、あくまでも 政府の『負担軽減策』により

料金が抑えられている事は、前回のブログでもお知らせ致しましたが、

いつまでその『政府の負担』が続くかは わかりません。

少しずつでも、電気代を節約して日々の生活を『おトク』に暮らせる事と

『カーボンニュートラル』(温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする)に対して

貢献している実感を感じられる事を、お客様にご説明させて頂きました。

 

 

そして更にこれからやって来ますのは

『地球温暖化対策計画』として、

住宅の省エネ基準の義務付けや省エネ性能表示に関する規制など

更なる規制の強化が始まっていくことなのです。

やはり以前『住宅の2025年問題』を取り上げてご説明致しましたが

今回は『エアコンの2027年問題』をご説明させて頂きます。

家庭で使われる電気の使用割合で、約4割を占める『家庭用エアコン』。

その『家庭用エアコン』の『冷房時エネルギー消費効率』を

現在の基準より約20%改善させる基準が 2027年から適用されるのです。

そうなると どうなるかと言いますと、

単純にエアコン機器の価格が大幅に上昇してしまいます。

メーカーによって『リーズナブルなお安い機器』では 新しい省エネ基準には適用しなくなってしまう事もあるそうです。

 

当然、各メーカー様は 新基準に向けての開発を進められている様ですから

開発費用が増して 価格にも大きな影響が及ぶのではないか・・・、そうです。

エアコンのカタログに表示される『省エネ基準達成率』を注目する必要があるのです。

 

そしてそして、どんなに高性能で省エネ性の高いエアコンを付けても

断熱性能が悪いお部屋では その性能を発揮できません。

いつも居る事の多い『居間』や『寝室』だけでも

『断熱内窓』の採用や『壁天井の断熱リノベ工事』によって

工事金額を抑えながら、でも『快適』に住まわれる事をおススメ致します。

『電気料』が抑えられる事はもちろん、

『 生活の質 (QOL) 』も向上されて、心身が満たされた生活を送れる事間違いありませんよ。

『部分断熱リノベ』等につきまして

詳しくお知りになりたい方は・・・こちらからお問合せください。

 

まだまだ暑い日々が続きますが、ご無理をされずに

体調管理に気を付けて過ごしましょうね。

・・・私は『ヤクルト1000』を飲んで『睡眠の質の向上』を目指しております。

(・・・実はどんな状況下でも寝れてしまう私ですので『モッタイナイ!』なんて言わないでくださいませ)

 

 

 

 

 

 

前のページに戻る

記録的な梅雨明けです!これからの猛暑対策には『省エネ対策住宅』が欠かせません!

私たちの東海地域にも『梅雨明け宣言』が出されました!

爽やかな青空が 目に眩しい朝を迎えています。

各地で『梅雨』の最短期間を記録しているようですが

昭和38年以来の速さだ、ともニュースで言っていました。

・・・私の生まれた年です。( ゚Д゚)

少しでも暑さを和らげられる様にと『打ち水』をしました。

・・・どうですか、少しは涼しく感じてもらえましたでしょうか。

 

 

これからの心配事は やはり『暑さ』です。

東京電力管内では『電力ひっ迫注意報』が出されまして

節電対策を呼び掛けています。

連日のうだるような暑さの中、屋外で働く方はもちろん

お家の中に居る方だって、充分な暑さ対策や熱中症対策が必要になってきます。

『暑さに負けない』『省エネに貢献する』、

その様な『高い省エネ性能』のお住まいが、

皆様の生活を守る為に必要になるんです。

2025年より義務化されます『省エネ基準性能』の住まい。

私たちは『標準仕様』として、お客様にご提案しておりますが、

改めまして、その『省エネ基準性能』をお客様にご説明を続けて行きます。

『高品質』な住まいがもたらす補助金や減税等の『優遇措置』についても

併せてご説明致します。

メリット・デメリットをしっかりとご説明させて頂く『相談会』も

今後も随時開催して参りますので、どうぞ ご期待ください。<m(__)m>

 

【重量鉄骨構造で建てる省エネ住宅を詳しく知りたい方はこちらをクリック】

 

 

ps…お客様の会社を訪問させて頂きました時、

入口の検温器の前に立った次の瞬間、真っ赤な点滅とブザーが

鳴り響いてオロオロ状態に!

しばらくした後、正常に戻って『36.3℃』と表示されて一安心。

会社様にお聞きしましたら、外気温があまりにも暑くて センサーがその高温を

感知して異常な反応をしてしまうそうです。って頭を痛めておられました。

・・・クーラーボックスに冷たいお茶を忍ばせて 外回りする『カバっち』、

体調に異常が無くて一安心な独り言でございました。

 

 

 

 

前のページに戻る

『お家時間を楽しむ住まい』ご覧頂きました。ニューノーマルな時間を楽しみましょう! 静岡市

『お家時間を楽しむ住まい』完成見学会には

多くのお客様のご来場、ありがとうございました。<m(__)m>

新型コロナ感染症 新規感染者が激減して、

やや安心な空気感が漂い始めている今日この頃では ありますが、

でも、これからの『アフターコロナ』、そして『ニューノーマル』な時代に

何かが変わってきているのも事実ですよね。

 

お家単位での生活を見直して、

家族での過ごし方を模索していかなければ・・・、

そんなお手伝いが出来れば 嬉しく思います。

 

まだお子様が小さいご家庭では、

お庭の中で安心して 遊ぶスペースが欲しいですよね。

お家の中からも 見守っていられるお庭。

お家バーベキューなんて 最高で憧れます!

自転車が大人気で売れています。

混雑している公共交通機関を避けて、通勤・通学にも便利ですよね。

でも、自転車の盗難も増えているので、

その大事な自転車を安心して置いておきたいっ!

という事で 玄関の中にこの様なスペースがあるんです。

台風とかの強風時にも これなら安心ですね。

『我が家にも欲し~い!』

このブログの中で以前、

私が自宅で 数々のテレビドラマにハマっている事は

既にカミングアウト済ですので白状しますが、

一番気になるのが、家族で団らんしながらテレビを見る空間。

NHK朝ドラ『おかえりモネ』が終わってしまって

すっかり『モネちゃんロス』の抜け殻になってしまっている私ですが、

この空間から、そんな家族の風景が感じられます。

その奥の畳スペースでは 子供さんをあやしながら

洗濯物を畳んでいるご夫婦の姿をイメージしちゃって・・・。

・・・すみません、私の勝手な妄想ばかりで話を進めてしまいました。<m(__)m>

 

基本的に『強くて頑固な住まい』をお届けする

『アイディースリーの池田建設』ですが、

なによりも、住まうご家族に寄り添った設計を心掛けています。

弊社営業担当に 皆様の『こだわり』のライフスタイルをお知らせください。

私たちも『こだわり』の設計施工でご提案をさせて頂きます。

『特別なこだわり』を大事に、お客様と繋がっていく事を目標にして行きますので

今後も どうぞ よろしくお願い致します。

『お家時間を楽しむ住まい』について、もっとお知りになりたい方は

・・・こちらからお問合せください。

 

ps・・・またまた余談であります・・・。

私の最近のお家生活の楽しみの一つ、読書ですが

畠山健二さん著の『本所おけら長屋』の新刊17が発売されたのが

とっても 嬉しくて、今 読み始めています。

恥ずかしい話、読むと必ず号泣してしまうので

誰からも見られない様にして読んでいるんです。(家族にも)

でも、読んだ後は とても清々しい気持ちになるので

私にとっては、気分転換には 持ってこいの一冊なんですね。

『モネちゃんロス』を早く抜け出せる様にもがいている

カバっちの独り言でこざいました。 <m(__)m>

 

 

 

 

前のページに戻る

【完全予約制】耐震木造住宅 完成見学会

日 時令和3年10月30日(土)・31日(日) 10:00~17:00
場 所静岡市清水区興津中町1364-2

完全予約制の見学会となります。 事前にご予約をお願い致します。

 

スローライフを叶えるスタイリッシュモダンの家

● 玄関にはロードバイクを置くスペースを確保。
帰る度にワクワクする空間に。

● リビングの一角には畳敷きの空間を配置。
扉で仕切って応接間にしたり普段はゴロっと寝そべったり。
キッチンからも家事をしながら見えるので小さいお子様の遊び場としても◎

● 個室は全室南向き。
子供部屋は将来2部屋に区切ることが出来ます。

● お庭にはウッドデッキと人工芝を設置。
おうちキャンプも楽しめます。

 

間口:6.37m(3.5間)

奥行:10.92m(6.0間)

施工面積:104.33㎡(31.55坪)

 

地震に強く、地震保険料大幅割引対応の 長期優良住宅・耐震等級3

火災保険料が安い 省令準耐火構造

 

 

内観参考パース

 

 

【見学会開催でのコロナウイルス感染症予防について】

・コロナウイルス感染症予防の観点から事前受付の完全予約制にて開催いたします。

・イベント会場にはマスクの着用をお願い致します。
手袋、消毒液は弊社がご用意したものをお使いいただけます。

 

【ご予約に関してのお願い】

ご予約の申込期日は、10月28日(木)までとさせて頂きます。

お申込みフォームから、申し込みをされる場合は

備考欄に見学ご希望の日時を、第二希望までご記入ください。

申し込み順となりますので、予めご了承ください。

 

 

 

お申し込み・ご相談フォーム

お申し込み前に「プライバシーポリシー」を必ずお読みください。尚、お問い合わせ送信後、2、3日しても当社からの返信がない場合は、大変申し訳ございませんが当社までお電話(フリーダイヤル 0120-844-384)下さい。「必須」項目は必ずご記入下さい。

イベント名
お名前
メールアドレス
電話番号
郵便番号
ご住所
ご用件 イベント参加希望 このイベントについてのお問い合わせ
ご用件内容
 送信内容を確認したらチェックを入れてください

前のページに戻る

【着工現場のご案内】インナーバルコニーで快適家事空間の木造2階建て住宅

 

お引渡し済

 

地震に強く、省エネ性能基準もクリアの快適な住まい。

● インナーベランダで、雨の日も花粉の季節も洗濯物を気にせず干せます。

● 階段下の収納やウォークインクローゼットなど、収納が充実。

● LDK17.6帖の中に、居間・食堂・キッチンの空間をわけ、落ち着いた間取りとなっています。

 

間口:9.10m(5.0間)

奥行:5.46m(3.0間)

施工面積:99.36㎡(30.05坪)

 

★長い間快適に過ごせる 長期優良住宅

★火災保険料が安い 省令準耐火構造

★地震に強く、地震保険料大幅割引対応 耐震等級3

★夏涼しく、冬暖かい 断熱等級4 省エネ基準適合住宅

 

 

前のページに戻る

お問い合わせ・資料請求Contact Us

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル0120-844-384

資料請求・お問い合わせ